心ハ巧ミナル絵師ノゴトク
  • 仏教文学へのいざない
  • 読書と学び
  • 平成新編御書
  • お問い合わせ
  • 仏教文学へのいざない
  • 読書と学び
  • 平成新編御書
  • お問い合わせ

2024-11

平成新編御書

『八宗違目抄』(文永九年 聖寿・五十一歳)

八宗違目抄   文永九年二月一八日  五一歳記の九に云はく「もしそれいまだ開かいせざれば法・報は迹にあらず、もし顕本しおわれば本迹・おのおの三なり」と。文句の九に云はく「仏・三世において等しく三身あり。諸教の中においてこれを秘して伝へず」と...
2024.11.18
平成新編御書

最近の投稿

  • 『色心二法抄』(寛元二年九月十七日・聖寿二十三歳)
  • 『戒法門』(寛元元年・聖寿二十二歳)
  • 『戒体即身成仏義』(仁治三年 聖寿・二十一歳)
  • 開目抄の誓願は折伏布教の心地(しんち)を示すもの
  • ジェンダー(ノンバイナリー)の公表と経緯

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年6月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年1月
    • 2024年11月
    • 2024年9月
    • 2024年8月

    カテゴリー

    • プロフィール的なもの
    • 仏教のものがたり
    • 仏教文学へのいざない
    • 宗教者の言動
    • 平成新編御書
    • 日々の雑感
    • 番外編
    • 読書と学び
    心ハ巧ミナル絵師ノゴトク
    © 2024 Office Takanobu All Rights Reserved.
      • 仏教文学へのいざない
      • 読書と学び
      • 平成新編御書
      • お問い合わせ
    • ホーム
    • トップ