日々の雑感開目抄の誓願は折伏布教の心地(しんち)を示すもの 以前の誓願への認識今年の2月、朝夕の読経唱題の前に宗祖・日蓮大聖人の「形見」である、『開目抄』を拝読し始めました。三大誓願はよく知られていますが、その前後は日蓮正宗第26世・日寛上人は「法華経の行者の心地(しんち)を結示す」とご指南されてい... 2025.06.22日々の雑感読書と学び
日々の雑感わたしの「誓願」は折伏の目標ではありません。 突然の解雇通知3月3日月曜日に、突然、「会社の事業縮小のために、職場の人員整理を実施する」という連絡がありました。わたしも例外ではなく翌日、「3月末日を以って解雇する」と言い渡されました。しかし、2月を通して宗祖の『開目抄』を拝読し、総誓願... 2025.04.04日々の雑感番外編
日々の雑感発声障害からの回復の兆し 昨日の夕勤行でYouTubeの動画(日蓮正宗妙通寺の「日蓮正宗の夕勤行」)を使わず、素のままに読経唱題していったのですが、「方便品」と「寿量品の長行」では全体的に、「自我偈」は部分的に、朗々と発声することが叶いました。 唱題は少し早めの動画... 2025.03.28日々の雑感
日々の雑感SNSをひかえめにしてデザインとライティングに注力します 本日、3月3日は一日の有給休暇を取りました。最近、SNSでの人間関係で縁を切られてしまうことがあり、かなりショック…。たまさんは今でも尊敬していますが、ブロックするくらいですから相当、ご立腹なさったのでしょう。確かに議論の進め方が稚拙だった... 2025.03.03日々の雑感