プロフィール的なもの

心如のプロフィールを記事にしたもの プロフィール的なもの

心如( @shinnyokueshi = 鷹乃部真琴 )の自分語りのための記事。

わたしは生まれてから現在までに波乱万丈な人生を過ごしてきました。その中で一番大きいのはカルト・顕正会の一員として過ごしたことが挙げられます。歪んでいる物語・神話によって、わたしの持っている自分のパーソナル・リアリティも歪みました。その影響は家族や兄弟におよんでしまいました。しかし、今、日蓮正宗の物語・神話の中に身をおいて、法華弘通の大願に生き、少しずつパーソナル・リアリティの歪みは補正され、広大な「円の信」を感じられるようになってきています。

とても一つの記事だけでは語り尽くせないので何回かに分けて少しずつ、筆を執ります。

現時点での最大の目標は「主治医に精神疾患(スキゾフレニア)の診断を撤回させること」です。減薬は勤行の行体のおかげで順調に進んでいますが、あるレベル以上の減薬は今のままだと難しいので、時間を作って今以上の自利・利他に励もうと思っています。

プロフィール的なもの

ジェンダー(ノンバイナリー)の公表と経緯

X.comのプロフィール欄に「性自認は #ノンバイナリー。」と書き加えました。この記事では生い立ちから見たわたしのジェンダーについて思うところを少し書こうと思います。不安定なジェンダーわたしは幼稚園のころの思い出はあまり良いものがありません...
プロフィール的なもの

本来の『法華経に勝る兵法なし』とは。

個人的な体験談になりますが、今の勤務先に入社した数年前、上司とトラブルを起こしてしまい、兼任で担当していたデザインの仕事から外されました。朝夕の唱題祈念で 「デザインの仕事を担当できますように」 と祈っていましたが、見通しは立たず...。感...
プロフィール的なもの

華厳経「唯心偈」は、法華経に開かれて〝死の法門〟から〝活の法門〟になる

私のハンドルネーム「心如(しんにょ)」は華厳経の「唯心偈(ゆいしんげ)」に由来しています。華厳経「唯心偈」を論じている宗祖日蓮の御書・御遺文に『八宗違目抄』(文永九年二月作)というものがあります。華厳経に云はく「心は工(たく)みなる画師(=...
タイトルとURLをコピーしました